商 号 | 杉並電機株式会社 |
代 表 | 取締役 福田忠彦 |
所 在 地 | 〒205-0003 東京都羽村市緑ヶ丘3-5-12 Tel.042-555-2271(代) Fax.042-554-9607 |
創 立 | 昭和31年7月1日 |
資 本 金 | 1,000万円 |
事業内容 | 電機通信機部品製造 超精密順送金型及び部品の設計製作 高速精密自動プレス部品加工 上記製造に係わる治工具及び専用機の設計製作 |
主要取引先 |
日本航空電子工業株式会社 弘前航空電子株式会社 山形航空電子株式会社 本多通信工業株式会社 SMK株式会社(富山・茨城事業所) 株式会社山武 山武コントロールプロダクト株式会社 ケル株式会社 (順不同・敬称略) |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行高円寺支店(立川支店) みずほ銀行東青梅支店 三井住友銀行福生支店 |
工場規模 | 土地延面積/3,205平米 建物延面積/3,542平米 |
昭和28年4月 | 東京都高円寺にて福田武彦により小物精密金型及びトランジスター、 ミシン部品等のプレス加工の個人事業として創業する。 |
昭和31年7月 | 上記事業を資本金50万円にて株式会社として法人化する。 |
昭和34年9月 | 東京都三鷹市に三鷹工場を開設する。 |
昭和38年3月 | 資本金500万円に増資する。 |
昭和38年7月 | コネクタ用金型及び加工を開始する。 |
昭和49年3月 | 福田武彦急逝のため、福田忠彦取締役社長に就任する。 |
昭和55年5月 | 東京都羽村市に新鋭工場完成、本社及び工場を全面移転する。 |
平成3年1月 | 全社的生産設備及び管理システムの見直し運動を開始する。 |
平成4年1月 | 上記運動の一環として能力主義による賃金制度の導入及び就業規則の全 面改定をする。 |
平成9年10月 | 多摩地域中小企業視察のため青島東京都知事来訪する。![]() |
平成12年3月 | 21世紀を見据えた、金型超高精度化及び自動化への大幅な設備投資を開 始する。 |
平成13年1月 | インターネットホームページ開設。 |
平成15年8月 | ISO9001:2000認証取得 |
平成17年10月 | ISO14001:2004認証取得 |
平成17年12月 | 第1回無担保社債発行 発行額:90,000,000円 財務代理人:東京三菱銀行(現 三菱東京UFJ銀行) |
平成20年8月 | 福田忠彦取締役会長に就任 福田礼彦取締役社長に就任 |
本社工場正門前に集合したパワフルあふれる若手スタッフの面々
事務所(総務及び受付)